2021年の最終作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が終わってから、各地方でエヴァンゲリオン展が開催されました。
2022年の春からは「エヴァンゲリオン展VISUAL WORKS京都」がスタート。
そこで今回は「エヴァンゲリオン展VISUAL WORKS京都はいつから?開催期間やチケット情報を調査!」と題して紹介していきます。
春休みやゴールデンウィークに計画されている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
エヴァンゲリオン展VISUAL WORKS京都は3月19日
遂に京都へ!
エヴァンゲリオンの圧倒的映像美に焦点を当てた「エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS 」を映画村で開催!チケット発売中💥
➡https://t.co/uA0jYknBJS#エヴァ #京都基地 #エヴァンゲリオン展 #太秦 #映画村 pic.twitter.com/MjInZnwBVD— エヴァンゲリオン京都基地 (@EVA_kyotobase) March 6, 2022
「エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS」が、2022年3月19日(土)から開催されます。
シン・エヴァンゲリオン劇場版などの「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズを中心に、貴重な生原画や制作資料約300点を紹介するイベントです。
エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKSの詳細
開催期間:2022年3月19日(土)~5月29日(日)
開催場所:東映太秦映画村 2階イベントスペース
営業時間:10:00~17:00、4月29日、30日、5月は9:00~17:00 (入村は16:00まで)
問い合わせ先:0570-064-349(東映太秦映画村ナビダイヤル)
住所:京都府京都市右京区太秦東蜂岡町10番地
アクセス:JR花園駅より徒歩約13分
エヴァンゲリオン展のチケットの買い方
エヴァンゲリオン展に入るには、入場券と京都太秦の入村券が必要です。
入場券は・・・。
エヴァンゲリオン展の入場券
入場券 | 前売券 | 当日券 |
大人(中学生以上) | 700円 | 800円 |
子供(3歳~小学生) | 500円 | 600円 |
当日券は、映画村パディオス2階のエヴァンゲリオン展入口で販売しています。
前売券がない方でも、当日の入場が可能です。
入村券は・・・。
京都太秦の入村券
入村料 | 前売券 | 当日券 |
大人 | 2,300円 | 2,400円 |
中高生 | 1,300円 | 1,400円 |
子ども(3歳以上) | 1,100円 | 1,200円 |
入場券や入村券の購入は、前売券がお得です。
前売りチケット
#東映太秦映画村 にて
「エヴァンゲリオン展 VISUAL WORKS」3/19(土)より開催‼開催期間中に使用可能な#エヴァンゲリオン オリジナルグッズ付映画村入村券も発売中🎫
詳細はこちら☛https://t.co/BTe4QRadjH pic.twitter.com/PVquPsTn0a— ローチケ(ローソンチケット) (@lawson_ticket) March 18, 2022
前もってチケットを購入したい方は・・・
- ローチケのオンライン予約
- ローソン・ミニストップ店頭Loppiにて発売
販売期間:2022年3月5日(土)10:00~5月29日(日)15:00
Lコード:59029
最大4枚まで購入することができますよ!
以上のほかに、映画村に入村できるチケットとオリジナルグッズ(エヴァンゲリオングッズ)付きのチケットも販売しています。
大人:4,200円、中高生3,200円、子供(3歳から小学生)3,000円。
販売期間:2022/3/5(土)10:00~2023/3/31(金)予定
Lコード:59030
有効期限:購入から1ヶ月
エヴァンゲリオン展VISUAL WORKS限定グッズ
エバンゲリオン展では、限定グッズが販売されています。
・A4クリアファイル 440円
・ポストカード 220円
・パーカー 7,480円
など、ゆるしと×かちん太リオン奇跡のコラボも販売!
エヴァンゲリオン京都基地を楽しむ
エヴァンゲリオン京都基地
40年ぶりの東映太秦映画村
アニメ関係が多くなった感じです。
これは迫力満点です。 pic.twitter.com/tjhtKdX1lH— 山紫水明 (@sanshi_suimei7) October 27, 2021
エヴァンゲリオン展とあわせて、東映太秦映画村の人気アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」を楽しむのもアリですよ!
- エヴァンゲリオン初号機と写真撮影
- 初号機のエントリープラグに乗り込むことが可能
L.C.L.のプールから上半身をのぞかせた高さ約15mのエントリープラグ(コックピット)に乗ったり初号機の手の平に乗ったりできるので、エヴァファン以外の人でも楽しめますよ。
コラボグッズが売っている
京都コラボグッズなど多数販売しています。
販売場所:東映太秦映画村 アトラクション広場 NERVカフェ(忍者カフェ)
・アクリルスタンド 各1,320円
・トレーディング缶バッジ 440円
オリジナルのコラボグッズが数多く販売されていますので、興味のある方はチェックしてくださいね!
エヴァンゲリオン展 京都まとめ
エヴァンゲリオン展VISUAL WORKS京都はいつから?開催期間やチケット情報を調査!と題して紹介しました。
・開催期間:2022年3月19日(土)~5月29日(日)
・チケット情報:当日券購入可能、ローチケが少し安く買える
・エヴァンゲリオン京都基地を堪能
興味のある方は、ぜひ足を運んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント