2021年4月18日の朝7:30から放送されたがっちりマンデー!!で儲かる「スゴ技お惣菜ビジネス」が特集。
そのなかで、ファンデリーという会社の冷凍食品が紹介されました。
そこで今回は「がっちりマンデーで紹介の焼ロールキャベツ・旬をすぐにのファンデリーって?」と題してファンデリーのお惣菜について調べていきます。
興味のある方は、ぜひご覧ください。
がっちりマンデー紹介の旬をすぐに・ファンデリー
がっちりマンデーで紹介されたファンデリーは、年間売上33億の宅配用弁当や惣菜を作っている会社です。
そのなかで急成長しているのが、2020年7月からスタートしたネット通販の「旬はすぐに」という冷凍惣菜の商品。
旬の食材をすぐに調理し、自宅に届けてくれる宅配サービスですね。
仕入れをしてから料理を考えているため、毎日のメニューが変わっていくのが特徴。
会社独自に使用されている急速冷凍機は、作った商品をマイナス70℃、約15分でフリーズさせます。
そのため、見た目や味が新鮮で美味しいと評価が高いです。
がっちりマンデーで紹介の焼ロールキャベツ
ここから、がっちりマンデーで紹介された焼ロールキャベツとそのほかにも放送されたメニューを調べていきます。
焼ロールキャベツ
私の大好きなロールキャベツ〜♪
•手包み焼きロールキャベツ
今夜は子供達と旬すぐの冷凍食品を堪能しました♪♪♪
ごちそうさまでした〜❤#働く方のママの味方#旬すぐ#旬をすぐに#国産食材#冷凍食品#株式会社ファンデリー#helloagain pic.twitter.com/2IPXwzn7ye— おひさま (@_3xsun_) February 15, 2021
「舌を巻く香ばしさと歯ごたえ 工場手包み焼きロールキャベツ」は、冷凍食品とは思えないほどの出来映えです。
鶏肉のマッサマンカレー
がっちりマンデーで紹介されたマッサマンカレーがこれ。
料理のネーミングも一味違いますね。
「これは来ちゃったかもしれない現場で大興奮マッサマンカレー。
豚バラの唐揚げ
「黒酢にんにく醤油ダレでコク旨根菜と柔らか豚バラの唐揚げ」は、豚肉を麹漬けにしてやわらかく仕上げた一品です。
どの料理もひと手間加えた冷凍惣菜に仕上がっていますね。
ファンデリーの「旬をすぐに」
ファンデリーの「旬をすぐに」を利用したいかたは、参考にご覧ください。
商品のカテゴリー
- 旬すぐ:398円(税込み)
- 旬すぐBOX:998円(税込)
- 旬すぐご飯 :198円(税込)
「旬をすぐに」のホームページはここからどうぞ。
「旬チューバーチャンネル」で商品紹介の動画がありますよ。
がっちりマンデーファンデリーまとめ
今回は「がっちりマンデーで紹介の焼ロールキャベツ・旬をすぐにのファンデリーって?」といったタイトルで解説しましたが、いかがだったでしょうか。
おうち時間が増えるにつれて、家事に負担がかかることが多いなか、ファンデリーの「旬をすぐに」の冷凍惣菜はとても便利です。
もし、興味があるかたは一度冷凍惣菜を試してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント