2022年4月29日から5月8日までの10日間、ゴールデンウイーク中に日本全国で花火を打ち上げる「#花火駅伝」がはじまりました。
全国の花火師たちが協力して、みんなに笑顔を届けようとスタートした企画です。
ゴールデンウイークは全国各地のどこかで花火が打ちあがる予定で、長野県も花火駅伝に参加しています。
花火駅伝の開催場所や日程など気になる人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は「花火駅伝2022長野県で打ち上げられる場所はどこ?日程や時間も調べてみた」と題して長野県の花火駅伝について紹介していきます。
花火駅伝の情報が知りたいよという人は、ぜひご覧ください。
#花火駅伝2022が開催
2022年のGWに『#花火駅伝』を開催することが決定しました🎆
開催を記念して、#プレゼントキャンペーン を行います✨
今回は、若松屋公式の花火アプリ『Hanabi-Navi』との連動企画になっているので、詳細は下記URLをチェック‼️https://t.co/Jc5tqRHS1Qhttps://t.co/JerZ6K9hFn#若松屋#花火 pic.twitter.com/e6PDM4NoNX— #花火駅伝【公式】 (@hanabiekiden) April 20, 2022
2021年に愛知県西尾市にある若松屋(花火メーカー)の呼びかけにより、全国の花火業者や地域住民などが賛同し、「#花火駅伝」が開催。
2022年は「花火のチカラで日本中を笑顔に」をスローガンにスタートします。
子どもから大人まで楽しめるリアル体感を体験してはいかがでしょう。
花火駅伝2022長野県の打ち上げ場所
花火駅伝2022長野県で開催される場所は、佐久市・松本市・北安曇郡白馬村・上伊那郡飯島町。
花火駅伝佐久市の打ち上げ場所と日程
2022年の花火は終了
開催日:4月30日 (土) 19:00~ (30分程度)
場所:長野県佐久市 千曲川スポーツ交流広場
花火駅伝白馬村の打ち上げ場所と日程
開催日:5月3日 (火) 20:00~(15分程度)
場所:長野県白馬グリーンスポーツの森付近
住所:長野県北安曇郡白馬村北城265
花火駅伝松本市の打ち上げ場所と日程
弊社華松煙火も花火駅伝に参加させえいただきます!
本日29日長野縣護國神社にて19:30〜
3日白馬グリーンスポーツの森20:00〜
4日小松八坂神社 19:30〜
岡田神社 20:00〜また、4/29〜5/8の期間中
日本全国で花火を打ち上げる
花火駅伝に弊社も参加致します#花火#華松煙火#松本市#花火駅伝— 華松煙火 (@hanamatsuHANABI) April 28, 2022
2022年の長野縣護國神社での花火駅伝は終了
開催日:4月29日 (金) 19:30~ (15分程度)
場所:長野県長野縣護國神社
開催日:5月4日 (水) 19:30~ (10分程度)
場所:長野県松本市 小松八坂神社 薄川河川敷
開催日:5月4日 (水) 20:00~ (10分程度)
場所:長野県松本市 岡田地区 岡田神社
花火駅伝飯島町の打ち上げ場所と日程
開催日:5月5日 (木) 19:30~ (30分程度)
場所:長野県飯島町 千人塚公園
住所:長野県上伊那郡飯島町七久保3017−124
花火駅伝長野県の口コミ
ありがとう!#花火駅伝#佐久市 pic.twitter.com/EoRcmhlOn0
— きうち たくあん (@kougekiman) April 30, 2022
おはようございます✨
昨日は#花火駅伝 in佐久🎇
盛大でしたね😁色々困難がありますが…
うつむかず、上を見て進め‼️そんな思いになりました‼️開催者の皆様本当にありがとうございました🙇♂️#佐久市#花火駅伝 https://t.co/MhmIAtsV6U pic.twitter.com/JtHJAT3g6f
— タク技研@時を刻む彫刻 (@takugiken_com) April 30, 2022
2022年4月30日に佐久市で行われた花火の様子をTwitterで紹介してくれています。
綺麗ですよね。
各地域で花火が予定されていますので、SNSで綺麗な花火を自慢しちゃってくださいね。
花火駅伝2022長野県の花火を楽しもう
今回は「花火駅伝2022長野県で打ち上げられる場所はどこ?日程や時間も調べてみた」と題して紹介しましたが、いかがだったでしょうか?
実際に花火の打ち上げが見られない状況なかで、「花火駅伝」といった企画をしてくれる花火業者さんに感謝したいと思っています。
皆さんもこの機会を逃さずに、一緒に楽しみましょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント