花火駅伝2022静岡県で打ち上げられる場所はどこ?日程や時間は?

本記事ではアフィリエイト広告を利用しています
静岡イベント

2022年4月29日から5月8日までの10日間、全国各地で花火を打ち上げる「#花火駅伝」が始まっています。

全国の花火業者と地域住民が協力して、みんなに笑顔を届けようといったプロジェクトです。

ゴールデンウイーク期間は、全国のどこかで花火が打ちあがる予定で、静岡県の花火師たちも「#花火駅伝」に賛同。

今回は「花火駅伝2022静岡県で打ち上げられる場所はどこ?日程や時間は?」と題して、静岡県の花火駅伝について紹介していきます。

花火駅伝の情報が知りたいよという人は、ぜひご覧ください。

スポンサーリンク

花火駅伝2022が開催

2021年に愛知県西尾市にある若松屋(花火メーカー)の呼びかけにより、全国の花火業者や地域住民などが賛同し、「#花火駅伝」が開催。

2022年は「花火のチカラで日本中を笑顔に」をスローガンにスタートします。

子どもから大人まで楽しめるリアル体感を体験してはいかがでしょう。

スポンサーリンク

花火駅伝2022静岡の打ち上げ場所や日時は?

4月30日は浜松市の天竜川河川敷で約15分ほど花火が打ち上げられましたが、5月のゴールデンウイーク中に各地域で花火が予定されています。

静岡県で花火駅伝に参加しているのは、島田市・浜松市・伊豆市で開催される模様です。

では、詳細について調べていこうと思います。

花火駅伝 島田市の打ち上げ場所・日時は?

開催日:5月5日 (木) 19:00~ (5分程度)

場所:静岡県島田市横井 大井川緑地公園

花火駅伝 浜松市の打ち上げ場所・日時は?

開催日:5月5日 (木) 19:30~ (3分程度)

場所:静岡県浜松市西区弁天島

花火駅伝 伊豆市の打ち上げ場所・日時は?

開催日:5月7日 (土) 20:15~ (15分程度) 5月8日 (日) 20:15~ (15分程度)

場所:静岡県土肥海水浴場

スポンサーリンク

花火駅伝2021全国からの目撃ツイート発信

2021年4月29日(木曜日)19:00から「#花火駅伝」がスタートしていたので、全国各地から「花火見たよ」の目撃ツイートが発信されていました。

久しぶりの花火だったため知らなかった人もいたようですが、今年はテレビでも放送していたので多くの方が楽しめるといいですよね。

スポンサーリンク

花火駅伝2022静岡を楽しもう

今回は「花火駅伝2022・静岡県で打ち上げられる場所はどこ?日程や時間は?」と題して紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

実際に花火の打ち上げが見られない状況なかで、「花火駅伝」といった企画をしてくれる花火業者さんに感謝したいと思っています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

イベント
スポンサーリンク
ムッチブログ

コメント