台風16号たまご2025は発生してる?windy・米軍の最新情報!交通機関もチェック!

本記事ではアフィリエイト広告を含む場合があります
お役立ち情報

8月・9月と台風が連続して発生し、日本に大雨・暴風・浸水などの影響を及ぼしています。

今後も熱帯低気圧(台風たまご)が発生し、台風へと発達していくのか気になるところです。

そこで今回は、次の台風16号たまごが発生しているのか、windy・米軍の最新情報を調査していきますので、ぜひチェックしてみてください。

台風のたまごとは、台風に成長する可能性のある熱帯低気圧の俗称です(※消滅する場合もあり)

\早めの備えで防災意識を高めておこう!/
スポンサーリンク

台風16号たまご2025は発生してる?

情報では台風16号のたまご(熱帯低気圧)が発生しています。

画像引用:気象庁

気象庁の予想天気図では、南シナ海で発生した熱帯低気圧は台風16号に発達。

今後は、北西に進んで香港・マカオ周辺に上陸し、熱帯低気圧に変わる見込みです。

スポンサーリンク

台風16号たまごwindyの最新情報!

windyでは、気温・風・雨や雪などの情報がチェックできます。

9月上旬からは、台風シーズンに入るような動きがあるようです。

今後の雨雲の動きに変化があるようであれば追記していきます。

windy(右下にあるモードによって各国の予報が異なる場合があります)

  • ECMWFモード:ヨーロッパ
  • MSMモード:日本
  • GFSモード:アメリカ
  • ICOMモード:ドイツ
スポンサーリンク

台風16号たまご米軍の最新情報

2025年の台風16号たまごに関して、米軍の最新の台風予想をチェックしていきます。

米海軍台風予想(JTWC)

米軍の台風予想データでは、以下の図のとおりです。

画像引用:JTWC

米軍台風予想で確認されているのは、赤色で示しているTS22W”TAPAH”台風16号

南シナ海を北西に進む見通しです。

日本への直接的な影響はない見込みです。

  • TY:強めの台風
  • TS:通常の台風
  • TD:熱帯低気圧や温帯性低気圧
  • STY:スーパー台風
  • 黄色:24時間以内に台風に発達する可能性が低め
  • オレンジ色:台風に発達する可能性が高め(24時間以上かかる)
  • 赤色:台風に発達する可能性が高め(24時間以内)
スポンサーリンク

台風による飛行機や新幹線の運行状況をチェック!

台風の接近により、交通面での運行に影響があると予想されますので、事前にチェックしておきましょう。

飛行機の運行状況

新幹線の運行状況

交通規制・渋滞の情報

スポンサーリンク

台風状況をライブカメラでチェック!

台風の様子は、国土交通省のライブカメラでチェックできます!

気になる地域を見たい人は、各地のエリアや高速道路がチェック可能です。

スポンサーリンク

台風16号たまご2025発生まとめ

今回は「台風16号たまご2025は発生してる?windy・米軍の最新情報!」と題して紹介しました。

今後は、台風のたまご(熱帯低気圧)が発生するかもしれませんので、天気予報を細かくチェックしてください。

コメント