大阪ハーフマラソンで2連覇を果たした安藤友香さん。
独特の走り方なのにマラソンでは結果を残している安藤友香さんは、どのような経緯をたどってきたのか気になりますよね。
そこで今回は「安藤友香の経歴やプロフィールを紹介!走り方は忍者走り?」と題して紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
安藤友香の経歴やプロフィール
#名古屋ウィメンズマラソン
— 中日新聞 (@chunichi_denhen) March 10, 2024
安藤友香が初優勝を決めたゴールシーンです
▼記事はこちらhttps://t.co/kdl4RHg3bp pic.twitter.com/OfiuI7uuIg
安藤友香さんの経歴・プロフィールについて紹介していきます。
安藤友香のプロフィール
安藤友香さんのプロフィールは以下のとおりです。
生年月日 | 1994年3月16日 |
年齢 | 30歳(2025年2月現在) |
出身 | 岐阜県海津市 |
身長 | 160センチ |
体重 | 42キロ |
趣味 | カフェ巡り |
所属 | しまむら女子陸上競技部 |
安藤友香の経歴
【新加入選手のお知らせ】
— しまむら陸上競技部@しまむらグループ (@shimariku_gr) August 2, 2024
この度、安藤友香選手が新しくチームに加入しましたのでお知らせします。
安藤選手コメント
「一日一日を大切に、全力で頑張ります。
応援よろしくお願いします。」
今後のさらなる活躍にご期待ください!#しまむら#しまむら陸上部#新加入選手#新メンバー#安藤友香 pic.twitter.com/NsQ1vdgKUz
安藤友香さんの女子陸上競技部の所属先の経緯は以下のとおりです。
- 2011年 ミズノアスレティック
- 2013年 時之栖(ときのすみか)
- 2014年 スズキ浜松アスリートクラブ
- 2019年 ワコール
- 2024年 しまむら
安藤友香さんは高校卒業後、ミズノ、時之栖(ときのすみか)を経て、2014年からスズキ浜松ACに所属していました。
2019年からはワコールに移籍し約5年半所属したあと、2024年8月にしまむら女子陸上競技部へ移籍。
主な戦績
- 2021年8月 第32回東京オリンピック競技大会 10,000m 22 位(32分40秒77)
- 2023年1月 第42回大阪国際マラソン大会 3 位(2時間22分59秒 日本人 1 位)
- 2024年1月 2024大阪ハーフマラソン 優勝(1時間8分18秒 大会新記録)
- 2024年3月 名古屋ウィメンズマラソン2024 優勝(2時間21分18秒 自己新記録)
- 2024年12月 ディスタンスチャレンジin大阪2024 10,000m(32分38秒51)
- 2025年1月 大阪ハーフマラソン 優勝(1時間08分57秒)
自己ベスト
- 3,000m 9分02秒73
- 5,000m 15分17秒15
- 10,000m 31分18秒18
- 10km 32分37秒
- ハーフマラソン 1時間08分13秒
- フルマラソン2時間21分18秒
安藤友香の中学・高校は?
全国女子駅伝 2025
— まろんた (@malonta0453) January 14, 2025
9区 10km
安藤 友香さん(岐阜) 32:42 区間8位
日影 柚月さん(富山) 34:46 区間43位
鈴木 杏奈さん(和歌山) 33:14 区間18位
山ノ内 みなみさん(埼玉) 33:28 区間21位 pic.twitter.com/p6i2n3pg7v
安藤友香さんは岐阜県海津市の出身で全国女子駅伝にも出場しています。
では、中学や高校について調べていきます。
地元での中学時代
安藤友香さんは海津市立大江小学校卒業後に海津市立日新中学校に通っています。
入学した当初はハンドボール部に入部していましたが、部員が多かったために陸上競技部へ転部。
陸上部では主に800メートルや1500メートルに取り組んでいました。
中学校時代には、2回ほど全国都道府県対抗女子駅伝競走大会の岐阜県代表として出場しており、いずれも3区を走っています。
海津市立日新中学校
高校は豊川高等学校
安藤友香さんは、2009年に陸上競技の名門である愛知県の豊川高等学校に進学。
全国高等学校駅伝競走大会女子の部では豊川高等学校のメンバーとして1年生のときに2区を、3年生では1区を走って総合優勝を果たしています。
豊川高等学校
安藤友香の走り方は忍者走り
【大会結果】
— しまむら陸上競技部@しまむらグループ (@shimariku_gr) January 26, 2025
🏁2025大阪ハーフマラソン
🏟️START→大阪城公園
FINISH→ヤンマースタジアム長居
女子ハーフマラソン
1着🥇 安藤友香 1:08.57
19着 鈴木杏奈 1:13.09
応援ありがとうございました📣#しまむら #しまむら陸上部 #2025大阪ハーフマラソン #大阪ハーフマラソン #大阪ハーフ pic.twitter.com/XezLPMaTys
安藤友香さんの走り方は、独特なフォームで「忍者走り」として有名です。
忍者走りは、両腕をだらりと下げたランニングフォームで、脱力感があるように見える走り方。
長距離を走るうえでは、体がぶれないように走るのが重要なので、安藤友香さんにとっては最適の無駄のない走りといえるでしょう。
きっかけは、スズキ浜松アスリートクラブ時代のコーチ里内正幸さんたちの指導のもと、安藤友香さんに合った走りに変わったようです。
安藤友香を応援
今回は「安藤友香の経歴やプロフィールを紹介!走り方は忍者走り?」と題して紹介しました。
安藤友香さんは、東京で開催される世界陸上の代表になりたいと言っていますので、ぜひ応援したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント