きり元ピアニスト芸人の経歴・プロフィールを調査!モスクワ音楽院に飛び級&首席合格?

本記事ではアフィリエイト広告を含む場合があります
エンタメ

ピアノの実力が認められ世界3大音楽院に首席で入学した経歴を持つ「お笑い芸人のきりさん」。

そんなきりさんのこれまでの経歴やプロフィールが気になる方も多いかと思います。

そこで今回は「きり元ピアニスト芸人の経歴・プロフィールを調査!モスクワ音楽院に飛び級&首席合格?」と題して紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク

きり元ピアニスト芸人の経歴・プロフィール

元ピアニストでお笑い芸人のきりさんの経歴やプロフィールについて調べていきます。

主なプロフィール

きりさんのプロフィールは以下のとおりです。

名前きり
本名田中智子
生年月日2003年生まれ
出身地静岡生まれ・ロシア育ち
身長154センチ
学歴チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院ピアノ科中退
資格ロシアの正式な音楽学校で講師ができる資格
趣味ソビエトのSF・不条理映画鑑賞
特技ロシア語(ネイティブレベル)・本当にいたロシア人ものまね
所属事務所人力舎

これまでの経歴

お笑い芸人のきりさんは、生後6ヶ月でロシアへ移住。

ロシアの幼稚園・小中高・音楽院(中退)に通っていました。

幼い頃に公立の音楽学校でピアノを習い始め、夜遅くまで練習や宿題の日々を送っています。

11年制の普通学校を9年で卒業。

ロシアでは有名な先生のもと、ピアノの基礎などみっちり練習した成果が実り、音楽院に入学しました。

スポンサーリンク

きりはモスクワ音楽院に飛び級&首席合格

きりさんは、16歳で「チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院」に飛び級・首席合格しています。

モスクワ音楽院といえば、ジュリアード音楽院(ニューヨーク)やパリ国立高等音楽院に並ぶ、世界3大音楽院の1つです。

その音楽院で成績1位で、しかも通常18歳のところを16歳で合格した実力はすごいですよね!

19歳で中退、お笑い芸人へ

引用元:YouTubeきりの憂さ晴らし

きりさんは、19歳でモスクワ音楽院を中退。理由はお笑い芸人になるためだそうです。

10歳・11歳のころ、日本語の勉強のために見ていた「お笑い」に興味を持ち、19歳でピアノを辞めて日本でお笑い芸人になることを決意しました。

影響を受けたのが「キングオブコメディ」。

キングオブコメディが面白いと話した芸人さんにも興味を持ち、他の芸人も好きになったようです。
インパルス・アンジャッシュ・ドランクドラゴン・東京03・ゆってぃ・ねずっちなど)

インパルス板倉の影響も

引用:板倉作品館

きりさんは、インパルス板倉さんの「裸にダイナマイト」を見て大笑いし、ピアノを辞めることを更に強くしていきました。

両親には、日本で専門学校に通うことで、ピアノの幅が広がると説得し日本に帰国。

専門学校は1日で辞めて、アルバイトでお金を稼ぎ、人力舎に所属しています。

きりさんは、ピアノを一生続けていくのは嫌、心からやりたいことをやると決めて、お笑いの道(人力舎)に進んでいます。

スポンサーリンク

きり元ピアニスト芸人まとめ

今回は「きり元ピアニスト芸人の経歴・プロフィールを調査!モスクワ音楽院に飛び級&首席合格?」と題して紹介しました。

これからの「きり」さんの活躍に期待したいですね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント