くら寿司恵方巻2025年の3つの予約方法を紹介!当日予約や種類もチェック!

本記事ではアフィリエイト広告を含む場合があります
恵方巻き グルメ

節分の時期になれば、色鮮やかな「恵方巻き」が各所で販売されており、今年も節分に向けてくら寿司から「恵方巻」の予約が開始。

そこで今回は「くら寿司恵方巻2025年の3つの予約方法を紹介!当日予約や種類もチェック!」と題してまとめていきます。

スポンサーリンク

くら寿司恵方巻2025 3つの予約方法 

2025年のくら寿司「恵方巻」予約受付は1月4日からです。

予約方法は以下の3つ。

  • 店舗
  • 電話
  • ネット予約

それぞれについてチェックしていきましょう。

店舗予約

店舗予約は、受け取る店舗に直接行ってから予約をしましょう。

商品・数量・受取日など希望する条件を言って注文できますので、最寄りの店舗に問い合わせしてみましょう。

電話予約

恵方巻きを購入する店舗に直接電話をして予約しましょう。

電話予約の方法は以下のとおりです。

  1. 店舗を選ぶ
  2. 注文する
  3. 予約した日の取りに行く

電話での注文はくら寿司公式から店舗検索

ネット予約

ネット予約は、公式サイトやアプリから予約可能です。

予約には無料会員登録(EPARK会員登録)が必要になります。

くら寿司恵方巻きの予約はいつまで

くら寿司の恵方巻き予約期間は、2025年1月4日から2月2日まで!

スポンサーリンク

くら寿司恵方巻2025 当日販売は可能?

くら寿司の恵方巻は、当日購入することが可能です。

ですが、予約で在庫が切れた場合は「当日購入」はできません。

当日販売しているかどうかは在庫状況によって変わってきますので、スシローの恵方巻を買いたい人は、「予約必須」と考えておいた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

くら寿司恵方巻の種類や値段

2025年度の恵方巻きの種類・値段は以下のとおりです。

画像引用:くら寿司公式サイト

豪華かに太巻(税込600円)

長さ:約10センチ

具材:かにほぐし身、たまご、きゅうり

七福巻(税込380円)

長さ:約10センチ

具材:穴子※、えび、椎茸煮、たまご、おぼろ、かんぴょう、きゅうり(※西日本エリアはうなぎ)

えびマヨ巻(税込380円)

画像引用:くら寿司公式サイト

長さ:約10センチ

具材:えびマヨ、きゅうり、えび

たまご巻(税込280円)

画像引用:くら寿司公式サイト

長さ:約10センチ

具材:たまご、きゅうり

まるかぶり細巻 鉄火(税込190円)きゅうり・納豆(税込115円)

画像引用:くら寿司公式サイト

長さ:約18センチ 

種類3種:鉄火、きゅうり、納豆

ブルーロック恵方巻3本セット(税込980円)

画像引用:くら寿司公式サイト

長さ:約10センチ

具材:まぐろサーモン巻・めんたま巻・牛すきかにかまの3本セット

※数量限定

スポンサーリンク

くら寿司恵方巻の口コミをSNSでチェック

これまでのくら寿司の恵方巻きについて、SNSの意見をチェックしていきます。

2025年の恵方巻きには「ブルーロック」とコラボした商品で、しかも数量限定になっているので人気が集中しそうですね!

1月10日からはオリジナルグッズやコラボメニューも登場します。

スポンサーリンク

くら寿司恵方巻2025 まとめ

今回は「くら寿司恵方巻2025年の3つの予約方法を紹介!当日予約や種類もチェック!」と題してまとめました。

2025年の恵方は「西南西」なので、くら寿司の恵方巻きを食べて運気を上げていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント