世界一受けたい授業で太る人痩せる人12の違いを浅原哲子先生が紹介!

本記事ではアフィリエイト広告を含む場合があります
太い人細い人 エンタメ

2021年11月13日放送の世界一受けたい授業で太る人痩せる人の違いについて紹介されました!

また、痩せ細胞を活性化させる緑茶の料理なども教えてくれます。

教えてくれたのは京都医療センター研究部長の浅原哲子(のりこ)先生です。

※名古屋大学環境医学研究所特任教授を務めています。

\浅原哲子(のりこ)先生著書/

 

スポンサーリンク

太る人痩せる人の違い

12個の違いとは?

その1 「いただきます・ごちそうさま」を言わない人は太る

けじめがなく、物を食べる時間が長い傾向にあります。(つまみ食い・間食 )

食べるのが長い人は、糖を脂肪に変えるインスリンが過剰に分泌されるため、体内の脂肪量が増え肥満になりやすいです。

その2 食べたいものがわからない人は太る

「食べたいものは?」と聞かれても「何でもいいよ」という人たちは、太る可能性が・・・。

痩せている人は、自分に足りない栄養分を取ろうとするので、食べるものを決めています。

何が食べたいか分からない肥満予備軍の人は、気づかずに偏った食生活を送っている可能性があるようですね。

何が食べたいか意識すれば、 バランスが取れて肥満予防にもつながります。

朝の習慣の違い

その3 睡眠不足の人は太る

2017年イギリスのリーズ大学の研究で、 19歳から65歳を対象に調査をしたところ、6時間睡眠の人は9時間睡眠の人と比べて、ウエストが平均3センチ太いことが分かっています。

睡眠不足は太る原因にもなりますが、寝過ぎも良くないそうです。

睡眠は、7時間から9時間以内におさめるのがベスト。

その4 朝起きてカーテンを開けない人は太る

体内には、BMAL1という脂肪を蓄積しやすくなる遺伝子があり、 増殖すると肥満の原因になります。

BMAL1という脂肪を減少させるのが「日光」で、朝日を浴びることで減らすことが出来ます。

できるだけ日の光を浴びるようにしましょう。(ベストな時間は朝6時から7時)

その5 舌に汚れがたまると太る

舌の味覚を感じる組織「未蕾(みらい)」が、食べカスや細菌などで汚れてしまうと、味を感じにくくなります。

結果、濃い味を好んで太りやすくなる傾向になるそうです。

朝の歯磨きとあわせて「舌専用の歯ブラシ」で1日1回舌を磨くようにしましょう。

昼の習慣の違い

その6 コップ2杯の水で痩せる

アメリカのバージニア工科大学の研究で、食前にコップ2杯の水を飲むグループと飲まないグループで検証した結果、 水を飲むグループはおよそ7キロ減に成功しているようです。

水を正しく飲めば、代謝が良くなり痩せやすくなります。

水分をとると太ると考える人もいるようですが、体に悪影響なので1時間にコップ1杯程度の水を飲むようにしましょう。

その7 一口食べるごとに箸(はし)を置く人は痩せる

基本的に早食いは太る原因になると考えられているようです。

なぜなら、脳の満腹中枢を満たす前に食べてしまうから。(食べる量が増える)

どんどん口に入れてしまう原因の一つに箸を持っていることがあります。

対策として一口食べるごとに箸を置くこと、そうすれば早食いを防ぎ噛む回数も増えますので、満腹感を味わえるようですね。

その8 痩せやすい人ほど気温に敏感

肌寒いと感じる気温は、褐色脂肪細胞を活性化させます。

褐色脂肪細胞とは、体温を一定に保とうとする細胞で、寒さを感じると脂肪を燃焼させてくれるようです。

脂肪燃焼の消費カロリーは、1日で300キロカロリー程度です。(30分のジョギングに匹敵するほどのカロリー)

部屋の中に換気を取り入れるなど、少し温度を下げるようにすれば痩せ細胞が働いてくれるようですよ!

その9 緑茶を飲んでいる人は痩せやすい

北海道大学と天使大学の共同研究によると、 緑茶などに含まれるカテキンを含んだ飲み物を5週間飲み続けた結果、痩せ細胞が2倍に高まり脂肪燃焼量が増加したそうです。

カテキン:脂肪の酸化を防ぐビタミンEが豊富にある

おすすめの緑茶料理

  • 茶葉入り餃子

餃子の種に茶葉を入れることで、含まれているカテキンが豚肉の脂と一緒に吸収され、ビタミン E の吸収率をアップしてくれます。

夜の習慣の違い

その10 夕食は食べられない場合は分食で痩せる

決まった時間に夕食が食べられない場合は、時間を分けて食べるのがおすすめです。

夜遅くに帰ってからのドカ食いはNGらしいですよ!

スキマ時間におにぎりなどを食べておいて、帰ってからサラダで済ませるという具合でOK。

その11 食後に軽く動く人は痩せる

食後にすぐ言ったりするのは太りやすい人の特徴です。

国際的な医学雑誌に掲載された内容によると、食後は散歩程度の運動でも減量効果が期待できることがわかっています。

散歩できない場合:食器洗いや片付けをするだけでも効果が期待できるようです。

激しい運動よりも無理せず軽い運動を心がけましょう。

その12 1日2回体重を測る人は痩せる

体重を測るのは朝と夜の1日2回。

朝と夜の差が少なければ痩せていく傾向にあり、朝と夜の差が大きければ生活を見直す必要があるようです。

 

追記ポイント

つまみ食いを防止する方法:歯磨きをする

歯磨きと肥満は密接な関係にあり、歯周病は肥満・糖尿病を悪化させる原因のようです。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は「世界一受けたい授業で太る人痩せる人12の違いを浅原哲子(のりこ)先生が紹介!」と題して解説しました。

何気ない習慣を見直すだけで、違いが生まれてくるのが解りました。

意識すればできることなので、ぜひチャレンジしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント