スシロー恵方巻き2025年の3つの予約方法を紹介!当日予約や種類もチェック!

本記事ではアフィリエイト広告を含む場合があります
恵方巻 グルメ

節分の時期になれば、色鮮やかな「恵方巻き」が各所で販売されており、今年も節分に向けてスシローから「すし屋の恵方巻」の予約が開始。

そこで今回は「スシロー恵方巻2025年の3つの予約方法を紹介!当日予約や種類もチェック!」と題してまとめていきます。

スシローで恵方巻きの購入を考えている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

スシロー恵方巻き2025:3つの予約方法 

2025年のスシロー「すし屋の恵方巻」予約は1月6日月曜日から受付がスタートします。

予約方法は以下の3つ。

  • 店舗
  • 電話
  • ネット予約

それぞれについてチェックしていきましょう。

店舗予約

店舗予約は、受け取る店舗に直接行ってから予約をしましょう。

商品・数量・受取日など希望する条件を言って注文できますので、最寄りの店舗に問い合わせしてみましょう。

電話予約

恵方巻きを購入する店舗に直接電話をして予約しましょう。

電話予約の方法は以下のとおりです。

  1. メニューを選ぶ
  2. 店舗を選ぶ
  3. 注文する
  4. 予約した日の取りに行く

詳しくはスシロー公式から:電話での注文

ネット予約

ネット予約は、公式サイトやアプリから予約可能です。

スシロー恵方巻きの予約はいつまで

スシロー恵方巻きの予約期間は1月6日(月)から2月2日(日)まで

昨年は

  • 予約期間:1月6日(月)から2月2日(日)まで
  • 恵方巻渡し日1月31日(金)~2月2日(日)※1月31日・2月1日は事前予約分のみ

ただしお持ち帰り専門「スシローTo Go」「京樽・スシロー」は事前予約を受け付けていませんので、注意してください。

また、「枚方招提店」「廿日市店」「小山店」はリニューアル休業中。

「日野バイパス店」「福岡箱崎店」に関しては、予約受付日を変更する可能性がありますので、事前に確認しておきましょう。

スポンサーリンク

スシロー恵方巻き2025 当日販売は可能?

スシローの恵方巻は、当日購入することが可能です。

ですが、予約で在庫が切れた場合は「当日購入」はできません。

当日販売しているかどうかは在庫状況によって変わってきますので、スシローの恵方巻を買いたい人は、「予約必須」と考えておいた方がいいでしょう。

スポンサーリンク

スシロー恵方巻きの種類や値段

2025年度、スシロー「すし屋の恵方巻」は以下の内容です。

海鮮上太巻き:1本920円(税込み)

画像引用:スシロー公式

大きさ:ハーフサイズ9.5センチ

具材:まぐろ赤身・えび・いくら・生サーモン・穴子・ねぎまぐろ・ 玉子・きゅうり・ 桜でんぶ・ 中具(しいたけ・かんぴょうの甘煮)

上太巻:1本640円(税込み)

画像引用:スシロー公式

1本の長さ:約19センチ

具材:穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・桜でんぶ・きゅうり

キンパ太巻:1本640円(税込み) 

画像引用:スシロー公式

1本の長さ:約19センチ

具材:サーモン・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ・えび

節分細巻セット:3本セット480円(税込み)

画像引用:スシロー公式

1本の長さ:約19センチ

ねぎまぐろ・えび&きゅうり・ツナ&コーンのセット

スポンサーリンク

スシロー恵方巻きをSNSでチェック

スシロー恵方巻の口コミをSNSからチェックしてみましょう。

スポンサーリンク

スシロー恵方巻き2025 まとめ

今回は「スシロー恵方巻2025年の3つの予約方法を紹介!当日予約や種類もチェック!」と題してまとめました。

2025年の恵方は「西南西」なので、スシローの恵方巻きを食べて運気を上げていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント