沸騰ワード10【スマート家電!コードレスヘアドライヤー・CLEAN BOX・レイアウトフリーテレビ】松丸亮吾さんが紹介

スマート家電エンタメ

2021年11月26日放送の沸騰ワード10でスマート家電について紹介されました!

絶対に知っておくべき最新家電として、松丸亮吾さんが教えてくれます。

スポンサーリンク

スマート家電

smart mask CーFACE

・smart mask CーFACE 6,930円(税込)

マイク内蔵の文字変換してくれるマスク。

Zuvi Haloコードレスヘアドライヤー

・Zuvi Halo(ズーヴィヘイロー)コードレスヘアドライヤー 55,000円

特許を取得の光による熱伝導技術と風を組み合わせた次世代型ヘアドライヤー。

電力は弱いですが、太陽に近い光のため光と風で髪を乾かしてくれます。

コードレスなので手軽に使えるのがうれしいポイントですね。

CLEAN BOX

・CLEAN BOX(クリーンボックス) 48,180円(税込)

冷えるゴミ箱はマイナス11℃まで冷やしてくれるので、生ごみ・おむつなどでも嫌な臭いがほどんどしないという優れものです。

高性能コンプレッサーを使用しているため、静かで年間の電気代も約3000円お得。

CLEAN BOXをチェックしてみる

UMAIIMO

・UMAIIMO 16,500円(税込)

美味しい焼き芋焼いてくれる家電です。(焼き芋メーカー)

80度で30分甘味を最大限に出した後、200度でカリッと焼き上げてくれます。

QAIS-air-03

・サンスター:QAIS-air-03 77,000円(税込)

サンスター独自の光触媒方式を採用したハイスペックな家庭用除菌脱臭機です。

お部屋のインテリアとして、時計・ペンダントライト・スタンドライトにもなるアイテム。

OBLIO LH59

・OBLIO LH59 11,880円(税込)

\Amazonで購入可能/

スマホを入れるだけで充電除菌できる卓上ケース。

チェアスピーカー VRSーW1

・14スピーカー内蔵 2人掛けチェアスピーカー VRSーW1 1,397,000円(税込)

11.2chの大迫力オーディオソファーで、映画や音楽を楽しめます。

BALMUDA TheBrew

・BALMUDA TheBrew 59,400円

短時間で濃いめに抽出してくれて、お湯を加えてクリアに仕上げてくれるコーヒーメーカーです。

特徴
・コーヒー豆は自分で挽いて用意する
・ドリッパーにセットしをさを選択してボタンを押す
・ 0.2ml単位で湯量と温度を調節しドリップしてくれる

JURA E8

・JURA E8 199,980円(税込)

エスプレッソやカプチーノなど15種類のメニューを自動で抽出してくれるコーヒーメーカーです。

また、専用アプリで濃さ・ミルク量・温度をカスタマイズすることができます。

お手入れも簡単で、専用タブレット・水・スイッチを押すだけです。

MINO X

MoMA Design Store表参道にて

LEXON:MINO X 4,730円(税込)

\Amazonで購入可能/

水の中に浮かべて音を楽しめる防水スピーカーです。

このスピーカーは、音の出る面が上に行くため浮かべながら再生することができます。

お風呂に入りながら利用できるのが嬉しいですよね。

キューブクリッククロック

MoMA Design Store表参道にて

GINGKO ギンコー:キューブクリッククロック 4,400円

立方体のキューブクリッククロックは、音や刺激に反応して時刻を示すデジタルクロックです。

指を鳴らしたり、手で音を出したりするだけで時刻が表示される優れもの。

TEENAGE ENGINEERING OBー4

MoMA Design Store表参道にて

TEENAGE:ENGINEERING OBー4(glossred)79,200円(税込)

スウェーデンから初上陸したというラジオです。

特徴は、ラジオの中でリアルタイムで録音しているので巻き戻せる仕組みになっています。

生放送中のラジオでも使用することが可能です。 (最大2時間まで)

レイアウトフリーテレビ THー43LF1

・レイアウトフリーテレビTHー43LF1 244,200円(税込)

家中どこでも動かせるアンテナ線なしの4Kテレビです。

本体をアンテナ線に繋げば好きな場所でテレビを見られるのが特徴。

ローラーが付いているので床掃除が楽にできます。

天井設置型イオン発生機 IGーKTA20

・天井設置型イオン発生機IGーKTA20 14,800円(税込)※購入場所によって価格の変動あり

1人2役の2way家電で、電球と空気清浄をしてくれる便利グッズ。

ソケットがあればどこにでもつけられるので、ベッドルームやトイレなどに設置が可能です。

Shark EVOPOWER SYSTEM ADV

・Shark EVOPOWER SYSTEM ADV(CS651JOR) 59,950円(税込)

90度まで折りたためるコードレスタイプの掃除機です。

ベッドの下の掃除が簡単にできるうえ、取り外し可能タイプで高い場所や狭い場所を掃除できるクリーナーとしても使用できます。

セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS10K

・セパレート型コードレススティック掃除機 MC-NS10K 72,600円(税込)※番組調べになっていますので購入場所によって変動あり。

特徴的なのが、掃除機を使った後に充電ステーションに立てかけると、掃除機のなかのゴミを吸い取ってくれます。

紙パック式で月1回の交換でOK!

細身型なので、軽量で細いスキマの掃除にはありがたい商品です。(お手入れも簡単)

BodyDryerPlus

・TakeーOne:BodyDryerPlus 39,800円(税込)

乗るだけで乾かすことが可能なボディドライヤー。

秒速35メートルの強風で体を乾かしてくれるため、タオル不要のドライヤーになっています。

※温風・冷風の切り替え機能付き

MeuralキャンバスⅡ

・MeuralキャンバスⅡ 27インチライトウッド 158,651円(税込)

Meural公式オンラインショップ

※楽天などでは21インチタイプが購入できます!

さまざまな絵画を表示できるスマート絵画。

3万点以上の絵画が鑑賞できるのがスゴイですよね。(有料メンバーシップに登録した場合)

Bluetoothテーブル型スピーカー

・Welle :Bluetoothテーブル型スピーカーW501T 44,800円(税込)

サイドテーブル型の音楽が聞けるスピーカー。

360°から音が流れるテーブルで部屋全体に音が広がります。

見た目がかわいいので、インテリアとしても問題ないですね。

EVERBOT PrintPods

・EVERBOT: PrintPodsスタンダードパック 22,000円(税込)

※黒インクは付属ですが、他のカラーは別売り!

画像をアップロードすると、登録されて印刷ができるプリンター。

木材・プラスチック・金属・革・肌などあらゆる素材に印刷が可能です。

食用インクを使えば料理やドリンクの演出としても使えますよ。

スポンサーリンク

スマート家電まとめ

今回は「沸騰ワード10【スマート家電!コードレスヘアドライヤー・CLEAN BOXなど】松丸亮吾さんが紹介」と題して紹介しました。

ここまで家電が進化しているとは知らなかったので、驚きました。

家電を買う機会があったら参考にしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

初耳学でズボラキッチン家電が紹介されています

コメント