2021-03

エンタメ

キングダムのアニメ放送(第3シリーズ)が再開!最新刊61巻も発売

キングダム第3シリーズのアニメ放送が一時中断されていましたが、4月から再スタートしますね。少し「おあずけ」的な気持ちになっていたので、とても楽しみです。そこで今回は「キングダムのアニメ放送(第3シリーズ)が再開!最新刊61巻も発売」といった...
イベント

キングダム展東京・福岡(2021)で開催!チケットの購入方法は? 

キングダム第3シリーズのアニメ放送が4月4日の日曜日24:10からNHK総合ではじまりますね。そもそもキングダムとは春秋戦国時代末期を舞台に、後に秦の始皇帝となる「政」と秦の将軍「李信」の活躍を、原泰久先生(漫画家)が描いている漫画。かなり...
イベント

ハイキュー展の福岡はいつから?開催期間や混雑状況を解説!

2020年7月に週刊少年ジャンプの漫画「ハイキュー!!」の連載が完結した記念として、全国の各地でハイキュー展が開催されています。今回は、「ハイキュー展の福岡はいつから?開催期間や混雑状況を解説!」と題してハイキュー展のイベントを説明していき...
スポーツ

佐藤輝明選手(阪神タイガース)の大学成績|オープン戦の成績は?

そろそろプロ野球の開幕が近づいていますね。オープン戦の成績は阪神タイガースが首位で終わり、今シーズンは巨人の独走をとめるのでは?と期待している人もいるでしょう。そこで今回は「佐藤輝明選手(阪神タイガース)の大学成績|オープン戦の成績は?」と...
イベント

ハイキュー展・福岡会場チケットの買い方を解説!口コミも紹介!

2021年4月15日から5月4日にかけて、「ハイキュー!!展」が福岡で開催されます。ハイキュー展は、これまでに仙台・東京で行われ、3月17日からは名古屋で開催。福岡で開催された後は、大阪で行われる予定です。ここで今回は、「ハイキュー・展福岡...
グルメ

竹ちくわは徳島の名産品!どんな食べ方がいいの?販売店も紹介!

徳島県の名産品はさまざまなものがあります。その中で今回は、小松島市や鳴門市の「竹ちくわ」について調べます。竹ちくわの概要にふれてから、どのような食べ方があるのか、また販売している店舗も紹介。知られているようで意外と知らないこともあるので、ぜ...
グルメ

阿波尾鶏の特徴を解説!徳島駅周辺で食べられるおすすめの店は?

徳島県は夏に行われる「阿波踊り」で有名ですが、もう1つ有名なあわおどりがあります。それは、全国の出荷数で1位の「阿波尾鶏」。今では、国内以外にも海外へ輸出されるくらい広がりを見せています。そこで今回は、阿波尾鶏の特徴について説明します。各地...
おでかけ

太刀魚の釣り方を解説!ルアー初心者でも釣れる仕掛けや狙い方は?

徳島は、海に面している地形のため、釣りをする人口は割と多いです。私自身も釣り経験がありますので、今回は釣りについて書いていこうと思います。一番好きな太刀魚釣りを解説しますね。太刀魚の釣り方はさまざまで、おかっぱり(堤防や漁港)や船釣りと幅広...
グルメ

徳島はすだちが名産!出回る時期はいつごろ?どのように使うのがいい?

徳島県は、すだちの名産地として有名です。徳島県民の自分としては、お目にかかるのは日常茶飯事で、当たり前のように使っています。しかし、すだちが出回る時期はいつごろが多いのでしょうか。日常的すぎて気にしていなかったのですが、今回はすだちの時期に...
グルメ

徳島ラーメン岡本中華(小松島)のメニューや特徴を紹介!口コミは?

徳島のグルメといえば「徳島ラーメン」が挙げられますが、お店によってはスープの色、味にさまざまな違いがあります。今回は、徳島県小松島市にある元祖中華そば、徳島ラーメンのなかでも有名な「岡本中華」について調べます。岡本中華の特徴やどんなメニュー...
スポンサーリンク